文部科学省 地域イノベーション戦略支援プログラム(都市エリア型)【鶴岡庄内エリア】
機能評価システムの構築と地域農産物を活用した高機能食産業クラスターの形成
中核機関:財団法人庄内地域産業振興センター
 
TOP事業概要推進体制会議・研究会リンク
研究内容・参画機関
グループ1
テーマ

「地域農産物の機能性成分探索と機能評価システムの構築」

研究内容

(1) 地域農産物に含まれる機能性成分の探索と構造解析
→柿(シトルリン)、ラ・フランス(アルブチン)について 機能性成分の網羅的解析・構造解析

(2) 遺伝子疾患モデル動物及びヒト血管系細胞での食品素材成分の機能解析
→症例別疾患モデル実験動物への食品素材・成分投与による成分別機能の解析
→ヒト血管系培養細胞における細胞増殖評価法の確立とそれを応用した食品素材・成分の定量的機能評価法の確立→投与素材・成分に応答する生化学的バイオマーカーの測定、DNAマイクロアレイ、メタボローム解析などによる応答遺伝子、代謝産物の測定

(3) DNAマイクロアレイ、メタボローム解析等を用いた機能評価システムの構築
→解析結果のデータ蓄積と蓄積したデータに基づく機能評価システムの構築
→機能評価システムによる地域特産物の機能開発や食品加工への利用・展開
→機能評価システムの特定保健用食品等への利用展開

参画機関

慶應義塾大学先端生命科学研究所、山形大学農学部、日東ベスト株式会社、株式会社機能性ペプチド研究所、ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ株式会社


グループ2
テーマ

「農産物の機能性を高める栽培技術の開発と品種育成」

研究概要

(1) 柿の機能性成分を高める栽培技術の開発と品種選定
→機能評価システムによる機能性評価に基づいた品種選抜や効率的な生産技術を確立
→機能性成分を高める生産技術の開発

(2) さといもの機能性成分を高める栽培技術の開発と品種開発
→機能評価システムによる機能性評価に基づいた品種選抜や効率的な生産技術を確立
→突然変異誘発処理をし、高い機能性を有した品種を開発
→機能性成分を高める生産技術の開発

(3) 山菜ふきのとうオリジナル系統の高付加価値生産技術の開発
→オリジナル系統「最上F1号」の効率的な生産技術を開発
→機能評価システムによる環境条件と機能性含有成分との関連性の解明
→自然環境(低温、雪)を活用した機能性を高める生産技術を開発

参画機関 山形県農業総合研究センター、山形県最上総合支庁産地研究室、山形県庄内総合支庁産地研究室

グループ3
テーマ

「機能性を活かした食品加工技術開発と商品開発」

研究内容

(1) 機能性成分を高含有する醸造酢・新規機能性食品素材の開発
→地域農産物(庄内柿)を用いた機能性成分(オルニチン等)を高含有する醸造酢の開発
→オルニチン等の高機能アミノ酸を生産する酢酸菌株の選抜
→醸造酢と県産果汁等のブレンドによる健康指向の果汁飲料や加工品の開発
→バクテリアセルロース生産菌(酢酸菌等)を用いた新規食品素材開発
→機能解明システムを活用して機能性成分の組み合わせによる相乗効果を検証し、より高機能な飲料・食品を開発

(2) 高機能パウダーの開発
→庄内柿やラ・フランスを利用した高機能パウダーの開発
→庄内柿の渋戻り防止等の加工技術の確立
→高機能ラ・フランスパウダーと他パウダーのブレンド化を試み、味・香り・扱いやすさ・生体調節機能を持たせた高機能パウダーの開発
→開発した一次素材(パウダー)の用いた地域企業による商品開発

(3) テーラーメイド食品事業モデルの構築と検証
→生化学的データとメタボローム解析、DNAマイクロアレー、SNPs解析における相関の解明
→カロリーコントロール弁当等の特別用途食品事業を基にした具体的なビジネスモデルの提案と検証

参画機関 山形大学農学部、山形県工業技術センター、日東ベスト株式会社、G&Gサイエンス株式会社、潟uルボン、丸善食品工業梶A轄イ徳、潟}ルトモ、許リ村屋、距ウ泉・滝川、鶴岡市農業協同組合、山形県農村工業農業協同組合連合会、株式会社高研、山形県菓子工業組合、山形県食品加工研究会参加企業

| TOP | 事業概要 | 推進体制 | 会議・研究会 | リンク |
 

庄内産業振興センター
〒997-0015山形県鶴岡市末広町5番22-201号  TEL 0235-23-2200(代) FAX 0235-23-3615
Copyright(c) 2009, Shonai Industrial Promotion Center.All Rights Reserved.