トップページ > セミナーのご案内 > 各種セミナー > 物販×クラウドファンディング実践会

物販×クラウドファンディング実践会

物販×クラウドファンディング実践会
講座内容

購入型クラウドファンディングによる商品開発は、市場検証、開発資金調達やファンコミュニティの形成等、中小事業者の事業創造に効果的な取組として注目されています。

この実践会は、アタラシイものや体験の応援購入サービス

”Makuake”(マクアケ)を活用して商品開発・販売といった事業創造をめざす事業者が成功に向けた最善の方法をじっくり学び、実践するプログラムです。

是非この機会ご参加ください。

 

【スケジュール】(8月~10月)

<Session1>:8月2日(金) 13:30~15:30

イントロダクション(プログラム説明)

実践会プログラムの説明と購入型クラウドファンディングを活用した商品開発と販路開拓についてレクチャー

 

<Session2>:8月9日(金) 13:30~15:30

”Makuake”プラットフォーム紹介 

(株)マクアケ 執行役員 松岡 宏治 氏

※松岡様のご講演は「オンライン」で行います

・クラウドファンディングの流れとスケジュール

・プロジェクト企画に大切な考え方

・達成目標金額の設定

 

<Session3>:9月3日(火) 13:30~16:00

プロジェクト企画・実践ワーク①

・プロジェクト企画ワークシートの作成(フレームワーク)

・各プロジェクトの発表とフィードバック

・プロジェクトのブラッシュアップ

 

<Session4>:9月27日(金) 13:30~15:30

プロジェクト企画・実践ワーク②(ブラッシュアップ)

・プロジェクトのブラッシュアップ

・各プロジェクトの発表とフィードバック

 

<Session5>:10月18日(金) 14:00~17:00

プロジェクト発表・フィードバック 

(株)マクアケ 執行役員 松岡 宏治 氏

・各プロジェクト発表(試作品・写真イメージ等)

・Makuakeによるフィードバック

・フィードバック後のブラッシュアップワーク

・プロジェクト成功へ向けたマーケティング戦略

 

*セッション終了後は、山形県よろず支援拠点、庄内地域産業振興センターによる個別フォローアップで、クラウドファンディングの挑戦を継続して支援いたします。

 

お申込みはこちらからお願いします。

下のバナーをクリックすると申込ページに移動します。

・FAXでお申込みの方は下記に掲載のPDFファイルをダウンロードしてお使いください。

 

・セミナー受講に係る連絡等は原則として電子メールで行います。メールアドレスには、PC用メールアドレス (gmail,yhoo,icloud等)をご記載ください。携帯アドレス(docomo,ezweb,isoftbank)の場合、連絡メールが届かないことが見受けられので、よろしくお願いいたします。

期日 Session1 8月2日(金)
Session2 8月9日(金)
Session3 9月3日(火)
Session4 9月27日(金)
Session5 10月18日(金)

募集中

時間 <8/2,8/9>13:30~15:30 <9/3,9/27>13:30~16:00 <10/18>14:00~17:00
講師プロフィール 講師プロフィール 株式会社 マクアケ 
執行役員 松岡 宏治 氏
2015年早稲田大学卒業。ITベンチャー企業を経て、16年にマクアケに入社。マクアケ関西支社2人目の社員として、立ち上げに参画し事業拡大に貢献。地方の中小メーカーのプロジェクトを中心に、過去1,000件以上のプロジェクトを担当。

Makuake
(株)マクアケが運営するクラウドファンディングサービス。2013年(株)サイバーエージェント内の新規事業としてスタートし、2017年に(株)マクアケに社名変更。「アタラシイものや体験」の応援購入サービスを掲げ、金融機関との連携・提携のほか、地方事業者等の商品開発を積極的に支援している。
https://www.makuake.com/
受講対象 ●アイディア商品・こだわり商品の開発を考えている方
●新商品開発で新たな事業展開をめざす方
●新商品のテストマーケティングに取組みたい方
●クラウドファンディングの商品開発に興味のある方 他
会場/場所 庄内産業振興センター 研修室 (JR鶴岡駅前 マリカ東館3階)
受講料 無料
定員 10名(1社2名まで)
お申し込み方法

FAXでのお申し込み方法

お申し込み
締め切り日
定員になり次第締切いたします
お問い合わせ
申し込み先
(公財)庄内地域産業振興センター
電話/0235-23-2200(代) FAX/0235-23-3615
E-mail info@shonai-sansin.or.jp
実行体制 主催 公益財団法人庄内地域産業振興センター 鶴岡信用金庫  共催 山形県よろず支援拠点
ページの先頭へ戻る